DVD Fantasium
米国版DVDオンラインショップ Shopping CartWish ListLog InAccount InfoContactHome
  Movie Dialogue Easter Eggs Artwork Gallery Editor's Choice Disk Reviews  
     
 
   
   
    Lesson 3: The Green Mile 「グリーンマイル」    
           
     

製作/脚本/監督: フランク・ダラボン
原作: スティーヴン・キング
出演: トム・ハンクス (ポール・エッジコム)、 デヴィッド・モース (ブルータス“ブルータル”ハウエル) 、マイケル・クラーク・ダンカン (ジョン・コーフィ)
1999年/アメリカ映画/3時間8分

このレッスンは、ネット上にある予告編を元にしています。リスニング・レッスンのためには、以下のサイトで予告編を入手してください。


The Green Mile 予告編 -- QuickTime Movie バージョンあるいはWindows Medeia Playerバージョンをダウンロードして視聴。(11.3 MB)



ストーリー:
大恐慌時代の1935年、ポール・エッジコム(トム・ハンクス)はジョージア州のコールド・マウンテン刑務所で看守主任を務めていた。ある日、刑務所の死刑囚舎房にジョン・コーフィ(マイケル・クラーク・ダンカン)が送られてくる。



   
    Step 1: まず、予告編を聞きながら、スクリプトを目で追ってください。    
           
     
Paul: Your name is John Coffey.   今月のリスニングのポイント
→"Coffey" の発音に注意。

Dean: Aw, he seems meek enough.   → "meek" は、「おとなしく、人の言いなりになる」ような人のことを表します。

Paul: Like to ask you about one of them.   今月のよくある表現
→ "(I'd) like to ask you about~"

Burt: The Green Mile.

  → " The Green Mile" と冠詞がつきます。
Coffey: Boss, I need to see you down here.   今月のよくある表現
→ "down here"「こっちで」

Paul: I've wondered if he ever did anything like that before.

  今月の文法のポイント
→ "I wonder if ~"「~かどうか疑問だ」
Burt: Not until he kills a couple little girls.   今月の文法のポイント
→ "
Not until" とは?
今月のリスニングのポイント
→ "little" "girls" の発音に注意

Harry: John Coffey is a murderer.

  → "murderer" 「殺人犯」
Paul: 今月のリスニング・テスト問題!   ヒント
予告編の日本語字幕は「俺の病気も治した」ですが、これは意訳なのでとらわれないでください。直訳すると、「彼は、俺にも同じ事をした」


Dean: A praise-Jesus miracle.   "praise" とは、「賛美」という意味ですが、特に神への賛美という意味があります。セリフでは、これは神の奇跡に違いないという意味が込められています。

Paul: John, I have to ask you something very important now.
  今月のよくある表現
→ "I have to ask you something."

Paul: Roll on two.
→ "Roll on two." 映画の中で説明がありますが、この言葉は死刑執行の際に電気イスのスイッチを入れる合図です。


   
    Step 2: 予告編の日本語字幕でセリフの大意を確認してください。    
     
   
    Step 3:

次に、それぞれのセリフの解説・今週のリスニングポイント・文法のポイント・映画でよくある表現集を読んで、発音文法表現を学びます。    
     

Listening Comprehension 今月のリスニングのポイント

今回のリスニングの難易度は上級レベル。聞き取りの難しさは、スピードの早さが一番の理由です。でも、典型的なアメリカ英語のリズム感あるセリフばかりです。

リズムに慣れよう!
ポール(トム・ハンクス)のセリフをよく聞いてみましょう。英語にはリズムがあることがよくわかります。以下のセリフでは、赤字のところが強く発音されますが、それ以外の言葉はかなり不明瞭。はっきり差があるのがわかります。

I'd like to ask you about one of them.

I've wondered if he ever did anything like that before.


John, I have to ask you something very important now.

このように、強く発音する言葉とそうでない言葉が交互に出てきているのがわかります。これが英語のリズムです!

"Coffey" はコーヒー?

彼の名前について、綴りは違っても飲み物と同じ「コーフィー」と発音するという説明が映画の中であります。飲み物の方は "coffee" ですね。

"little girls" の発音は?

"little" "girls" も日本語英語の「リトル」「ガールズ」とは発音が全く違いますのでよく聞いてみてください。"l" の発音は舌の先を上の歯の裏側につける、と中学校で習いますが、ぜひこれを実践してみてください。"l" の音はうめくような「ウ」という音だということに気づくはずです。"little" のように "t" が2つ続く場合、アメリカ英語では "t" はほとんど音になりません。"lile" と言ってみるとよくわかります。



Sentence Constructions 今月の文法のポイント

◆ I wonder if (whether) ~

I've wondered if he ever did anything like that before.
(訳:彼は、以前にあんな事をしたことがあったのだろうかと思った。)

"I wonder if ~"("if" の代わりに "whether" でもOK)の後には、必ず主語と述語のある文がきます。"if" (whether) が、文と文をつなぐ接続詞の役割を果たしているのです。


"I wonder if ~" から始まる文には、大きく二つの使い方があります。

一つは、今回の「~かどうか疑問だ」という言い方です。"if" 以下の内容について、疑問に思っていることを表します。ここでは、"I've wondered" と現在完了形を使って、「~だろうかと思った」という過去のニュアンスが入っています。

もう一つは、相手に何かお願いをするときに、この表現を使って丁寧な言い方をすることができます。次の例を見てみましょう。

I wonder if you could come to see me tomorrow.
(明日、会いに来ていただきたいと思っているのですが)

この場合も、お願いしたい内容が "if" の後に説明されます。

また、"I was wondering" もよく使います。「~かどうか疑問だった」「~(してもらえたら)と思たのですが」というニュアンスです。今回のセリフでも現在完了形を使っているように、この表現は現在形以外でも使えます。


◆ Not until ~

Not until he kills a couple of little girls.
(訳:二人の女の子を殺すまではね。)

ここでの "until" は接続詞のため、本来はこれで完結した文とはいえませんが、日本語の訳を読んでも違和感がないように、会話では文が途中で終わることもありますね。映画のセリフも然り。

"not until~" の意味は、「~の以前は」という意味になるのはおわかりですね?この予告編では、最初に説明したポールのセリフ「以前にあんな事をしたことがあるのか疑問に思った」に対する答えとしてこのセリフが来ています。「女の子を二人殺すまでは、あんな事したことなかった」と冷ややかに答えています。



Words & Phrases 今月の映画によくある表現

I'd like to ask you about ...

「~について伺いたいのですが」という丁寧な言い方です。日常生活や旅行でどんな場合にも応用できますね。

... down here.

"I need to see you down here." というセリフですが、"down" とあるからといって、位置的に「下」という意味はありません。むしろ、"down" が指す位置が、現在の位置より離れている、あるいはそこが目的地であるというニュアンスを持っています。この場合は、コーフィーが独房の中から廊下にいるポールに向かって話しかけているので、「そこから動いてここまで来てよ」、という距離を表すニュアンスがあります。 日常よく使われる言い方ですので、あまり理屈を考えずに使ってください。

I have to ask you something.

「聞きたいことがあるんだ」「聞かなきゃいけないことがある」という時に使います。"I gotta ask you something."とも言います。ここでの "something" はあまり意味はありません。

ここで、「尋ねる」という意味の "ask" のまとめです。

I asked him some questions.(彼に質問をした)→ 彼に質問をしたという行為だけを表す。

質問の内容を付け加えると、

I asked him some questions about his family.(彼の家族について質問をした)→ "about" の後に続くのは具体的な質問の内容。


   
    Step 4:

今度は目をつぶってセリフを聞くことだけに集中してみましょう。繰り返し聞いてみると、 だんだん聞き取れるようになります。    
     

Listening Test リスニング・テスト

意味は「彼は、俺にも同じ事をした。」これを英語で言うとどうなりますか? 単語は7つ。キーワードは「same thing」「to me」。



   
     
| ページトップへ |



Movie DialogueメインへMoviegoers目次へMovie Clippingsへ